新米の美味しい時期がやってきました。ふるさと納税で取り扱うお米の中でも、手間いらずの「無洗米」にスポットを当ててみたいと思います。
お米マイスター厳選の魚沼産コシヒカリや逸品と言いたい美味しい無洗米が10000円でお楽しみいただけるのがふるさと納税の無洗米の特徴です。
無洗米はなによりも手間がかからないこと。美味しい無洗米で、なによりも大切な時間も手に入れれば、一石二鳥です!
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
手間なく美味しい無洗米のメリット
研ぐ手間が省ける「無洗米」ですが、通常の生成装置では取り切れない「肌ぬか」を完全に除去したお米の事を『無洗米』と言います。炊く前に洗わずに済むだけでなく、「水の使用量や排水を低減」できることや、「洗米による栄養価の流出低減」ができるなど、手間が省ける以外のメリットもあるのが特徴です。
無洗米を美味しく炊くコツもいくつかあり、水加減を多めにすることが大切です。肌ぬかを研ぎ洗いしない分、精白米よりお米の正味量が若干多くなることが理由。次に給水もとても大事です。通常の精白米でも同様ですが、洗米の手間がない分、時間があるときはしっかり吸水させて炊くのがコツです。
無洗米を返礼品としてもらえる寄付金相場
最低寄付金額5,000円から無洗米がお楽しみいただけるのがふるさと納税返礼品の「無洗米」の特徴です。魚沼産コシヒカリもこの寄付金額帯からお楽しみいただけます。寄付金相場10,000円となりますと、令和元年産の新米を中心として、ご当地とれたての新米が5Kg~10Kg程度の返礼品が多くみられます。上を見れば20Kgの返礼品もございますが、先ずは10,000円寄付金相場の無洗米をチョイスされてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税でおすすめの無洗米を一部紹介
数あるふるさと納税返礼品の中から、選りすぐりの無洗米を一部ご紹介致します。
先ずご紹介したいのが、やはり魚沼産コシヒカリです!特にお米マイスター厳選の魚沼産コシヒカリは注目です。次に定期便でお届けされる新米も是非ご覧ください。おすすめ相場10000円の中からも一部ご紹介致します。
【無洗米】お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ 合計9kg(3kg×3袋)(新潟県魚沼市)
お米と言えば、新潟県魚沼産コシヒカリ!という方も多いと思います。ふるさと納税返礼品で、お米マイスターが推奨する是非一度は食べて頂きたい厳選魚沼産コシヒカリをご紹介します!手間いらずの無洗米が3Kgを3袋でお届けする返礼品となります。精米したての美味しさをご賞味下さい。
令和元年産 特Aランク 無洗米 旭川産ななつぼし 7.5kg(3.75kg×2)フレッシュ真空パック(北海道旭川市)
研がずに炊ける手間いらずの無洗米を、特Aランク品返礼品でお届けいたします!一般財団法人日本穀物検定協会で、最高評価「特A」を平成22年から9年連続で取り続けている銘柄です。逸品のお米が10000円の寄付金でお取り寄せできるのが大きな魅力となっております!還元率は約38%です。
【4回定期便】新米・無洗米ヒノヒカリ 5kg×4ヶ月(宮崎県西都市)
宮崎県からお届けする無洗米4回定期便の返礼品です。特におすすめなのが、10月~12月のお届け分は、新米のヒノヒカリ無洗米がご家庭にお届けされます。味・粘り・香り共にバランスが優れた品種のヒノヒカリが計20Kgも届く贅沢な返礼品です!新米を定期便でお楽しみいただけるこの機会をお楽しみください。還元率は約40%です。
食卓に欠かせない美味しい梅干しもふるさと納税で
美味しいご飯に合うのが、美味しいお漬物です。漬物の中でも「梅干し」はいかがでしょうか。梅干しと言えば、「紀州南高梅」が特に有名です。紀州と言われるだけあって、収穫高も圧倒的に和歌山県が多いのが特徴ではありますが、特選A級の大粒梅干しから、昔ながらの白干し梅干し、そしてしそがつお梅干しなど、美味しい無洗米で炊くご飯によく合う梅干しもふるさと納税でお楽しみください!
おすすめの無洗米一覧
秋の季節は、新作の無洗米がお楽しみいただける絶好のチャンスです!コシヒカリのみならずヒノヒカリやあきたこまちなど、種類を上げればきりのないお米の世界ですが、ふるさと納税返礼品の中から美味しくも手間いらずな無洗米を是非お探し下さい。