日本古来の保存食、令和でも大人気のふるさと納税の返礼品「梅干し」のおすすめを紹介

日本一の梅の産地である和歌山県の梅干しが、ふるさと納税でもやはり多いですが、日本各地の返礼品に梅干しがあります。

返礼品のスタイルも、パック入りのもの、瓶詰めのもの、樽入りのもの、一粒ずつ個別包装のものなど様々です。

この記事の最後には当サイトが選びぬいたおすすめの「梅干し」の返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。

古来からの保存食「梅干し」

梅の実を塩漬けにして、その後に乾燥させたものを、シソの葉と一緒に梅酢に漬け込んだものが昔ながらの梅干しですが、現在は多くの種類の梅干しがあります。粗塩だけで漬け込んだ梅干しを「白干し梅」、塩漬けした梅干しに赤シソの色素を加えた「赤ジソ漬け」、白干しの梅を塩抜きしてはちみつで味付けした「はちみつ漬け」などです。梅干しは、おにぎりの具としてもよく使われますが、梅干しには殺菌作用があり、食中毒を防ぐ効果があるとされています。

梅干しを返礼品としてもらえる寄付金相場

5000円の寄付金からもらえる返礼品の梅干しがありますが、寄付金10000円程度のものが多くなっています。また、同じ寄附金10000円のものでも、一粒ずつの個別包装や化粧箱に入って400gのものから、白干し梅2kg入りのものまで、容量も様々です。10000円台では、お米と一緒に届く梅干しや、詰め合わせセットなどもあり、比較的手頃な寄付金額で楽しめるのも魅力です。

ふるさと納税でおすすめの梅干しを一部紹介

以下にふるさと納税でおすすめの梅干しを一部紹介します。紀州の最高級南高梅だけをつかった化粧箱入りのはちみつ梅干しや、青梅をシソと塩だけで漬け込んだ昔ながら味わいを楽しめる梅干し、食品添加物を使っていないのに塩分を通常の半分である約10%に仕上げた木樽入りの梅干しなど、いずれも食べてみたくなる、おすすめの梅干しです。

はちみつ梅干し1kg[中玉]2Lサイズ 紀州南高梅 和歌山産(化粧箱入)紀伊国屋文左衛門本舗(和歌山県湯浅町)

紀州みなべ産・田辺産の最高級南高梅だけを使い、手作業で丁寧に仕上げられた梅干しです。肉厚で柔らかい梅干しは、口の中でとろけるよう。ギリギリまで減塩されており、バランスのよい蜂蜜の風味を感じます。

寄附金額は12000円で、還元率はおよそ42%です。

福井紅梅ぼし500g×2個入り(福井県小浜市)

福井県小浜市の「福井紅梅ぼし」は、青梅をシソと塩だけで漬け込んであり、塩分が約17%ある、昔ながらの梅干し本来の味が楽しめる梅干しです。添加物を使用していないのも安心できます。賞味期限は発送日から6か月あります。

優梅【すぐれうめ】500g(木樽入)(和歌山県和歌山市)

500gの梅干しが木樽に入って届きます。食品添加物を一切使っていないのに、塩分は通常の半分に仕上げてあり、塩分約10%になっています。和歌山市の返礼品には、同じ木樽入りの梅干しで、「桃風味梅干」や「こんぶ風味梅干」なども選べます。

寄附金額はお手頃な10000円です。

スイーツ感覚でいただく梅干しもおすすめ

梅干しと言えば、「ご飯のおとも」として食べる梅干しを思い浮かべる方が多いかと思いますが、食べやすいスイーツ感覚でいただく梅干しもあります。和歌山県内の「紀州南高梅使用 いちご風味完熟梅干し」はイチゴ果汁を使って梅干しを漬けており、スイーツ感覚でパンやヨーグルトとともに食べても、美味しくいただけます。「紀州南高梅使用 れーずん入り完熟梅干し」も、レーズン入りの完熟した梅干しで、おやつとしても楽しめます。

ふるさと納税「梅干し」のおすすめ返礼品一覧

楽天ふるさと納税「梅干し」の人気返礼品

楽天ふるさと納税「梅干し」人気返礼品

ふるなび「梅干し」の人気返礼品

→さとふる「梅干し」の人気返礼品はこちら

さとふる「梅干し」の人気返礼品

→ふるなび「梅干し」の人気返礼品はこちら