ローストビーフはふるさと納税の中でも人気の返礼品の1つです。
とくに、北海道の十勝牛、佐賀県の佐賀牛、岐阜県の飛騨牛、兵庫県の兵庫牛、三重県の松坂牛などでつくったローストビーフは有名でしょう。
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
ローストビーフの寄附金相場
ローストビーフの最低寄付金額が5,000円からあります。
ただし、これはローストビーフそのものではなく、ハンバーガーなどの加工品などです。
高いのは寄付金50万円で5kgのローストビーフが冷蔵発送されます。
相場は寄付金2万円から3万円で300g~500gのローストビーフです。
手作りで美味しいローストビーフを作ろう
ふるさと納税ではローストビーフそのものではなく、ローストビーフ用の部位も用意されています。
これを機に手作りで美味しいローストビーフ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ローストビーフ作りはハードルが高いように思えますが、家庭の調味料、器具で十分に本格的なものをつくることができますよ。
ふるさと納税でおすすめのローストビーフを一部紹介
ふるさと納税の返礼品の中でもとくにおすすめのローストビーフを一部紹介します。憧れのハイブランドローストビーフをこの機会にゲットしてみては?
北秀牛ローストビーフ
北海道士幌町の返礼品で寄付金額は17,000円です。内容量は240g×2個。
北海道・十勝の真ん中、士幌町でデントコーンや牧草、ジャガイモ、スイートパルプの発酵飼料など、こだわりの餌を与えながら肥育されたホルスタイン牛を使ったローストビーフです。
北秀牛はこれまで何度も「全十勝肥育牛馬共進会」でチャンピオンに輝いています。
脂身はさっばり、赤身には肉の味が凝縮されていて味わい深いです。
ばってん唐津【佐賀牛】ローストビーフ 2個入りで合計400g
佐賀県唐津市の返礼品で寄付金額は23,000円です。内容量は200g×2個。
佐賀牛は柔らかい赤身の中にきめ細かく、そして芳醇な風味のあるサシが程よく霜降りになっているのが特徴の牛肉です。
甘味とこくのバランスがよく、そして非常に柔らかいことに定評があります。
そんな佐賀牛のおいしさをぎゅうっと閉じ込めたローストビーフを味わいましょう。
自家製ローストビーフ ・焼豚 ・手作りハンバーグセット
北海道森町の返礼品で寄付金額は20,000円です。
自家製ローストビーフ310g、特製焼豚500g、手作りハンバーグ140g×5個とボリューム抜群!
地元でも人気の加工食品をたっぷりと楽しめます。
返礼品でお肉を食べたいけれど、1つに絞れないという人におすすめです。
ローストビーフの返礼品を探すなら「さとふる」がおすすめ
「さとふる」は食品系の返礼品がとても強いです。
全国各地のローストビーフやもも肉などが多数紹介されているので、お肉好きの人は必見です!
なかなか手に入らないブランド肉、希少部位が手に入るかも!
おすすめローストビーフ一覧
こちらがふるさと納税の返礼品で人気を集めているローストビーフの一覧です。美味しいローストビーフを楽しんでください!