ふるさと納税の返礼品には、ご当地名産のブランド牛の単品やセットものでの返礼品が多数あります。
牛肉の肉質ランクはA5が一番高級な肉であり、数字が減るごとに等級は下がります。基準は脂のさし具合、きめ、柔らかさ、光沢、色つやなどの良いものです。
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
部位別に楽しみたい牛肉の特徴
牛肉も食したい目的別に選ぶと更に美味しく楽しめます。お好みの料理に合わせて部位と厚さみを選ばれてみてはいかがでしょうか?例えば、肩ロース、ロース肉は豪快なステーキによいでしょうし、ランプ肉はステーキでもよいですが、シチューやカレーなどに向いています。それからタン(舌)も塩であぶりお酒のつまみで、テールのような部位はビーフシチューなどにもよいでしょう。
「牛肉」を返礼品としてもらえる寄付金相場
金額は3,000円のお気軽ハンバーグセットから、最高ランク牛肉定期便12ヶ月の500,000円までと幅広い価格帯です。スライスの有無や部位別でも分量が違いますので予算に応じてお選びください。
ふるさと納税でおすすめの牛肉を一部紹介
ふるさと納税でもらえる牛肉を数品ご紹介いたします。返礼品件数が『牛肉』だけで検索すると何と7,600件以上の産地品が上がってきますので、ここではほんの一部商品になってしまいますがご参考くださると幸いです。
【山形のA5等級ランク】米沢牛 すき焼きしゃぶしゃぶ 1.2kg(400g×3パック) 山形県小国町
東北有数の高品質牛の代名詞と上質感のネバリュームは贈答品としても有名です。今回の返礼品は容量タップリの1.2kgというこころゆくまで楽しめる量なので、すき焼きだけでなく冷しゃぶサラダやアスパラ巻きなどにも重宝しそうです。
ふるさと納税寄付金額は40,000円です。
【仙台牛タン】陣牛タン厚切り塩麹熟成120グラム 宮城県名取市
東北大震災で被害が大きかった閖上(ゆりあげ)に工場がある牛タンの返礼品は、地域の活性応援に繋がります。牛タンは宮城の仙台で当時の進駐軍が廃棄した部位(たんは舌)を捨てるのはもったいないと塩だれや醤油だれで漬け込んで炭火で焼いたのが始まりとされています。今では稀少部位の高価な産地品になりました。そのくらい美味しい手間隙の逸品です。
寄付金額は5,000円で、還元率はおよそ49%です。
【唐津焼きふるさと】佐賀牛上ももブロック800g(3~4本) 佐賀県唐津市
佐賀県のA5等級の上モモ肉の返礼品です。ブロック肉のままですのでゴロゴロの角切りにしてシチューやカレーの具材などに向いています。シンプルなサイコロステーキから、漬け込みでロースビーフなどのオーブン料理にも重宝しそうです。
ふるさと納税寄付金は23,000円で還元率はおよそ23%です。
【鹿児島特A5の最高値品】プレミアム定期便(12ケ月)A5等級鹿児島産黒毛和牛 鹿児島県枕崎市
月1回発送の12ヶ月定期便となります。異なる部位やスライスで毎回違った楽しみかたができるのが特徴です。例えば、ロース厚切りステーキ肉が4枚、しゃぶしゃぶの薄切りスライス1パックなど届いてからメニューを決めるのもよいかもしれません。もちろんどの月も届くのはA5最高級ランクです。
■内容量例
- 【1月】A5等級黒毛和牛霜降り肩ローススライス400g×3P
- 【2月】A5等級黒毛和牛(肩ロース焼肉用400g×2P・肩ロース切り落し300g)
- 【3月】A5等級黒毛和牛(厚切りサーロインステーキ300g×4枚(1.2Kg)
- 【4月】A5等級黒毛和牛霜降り肩ローススライス400g×3P
- 【5月】A5等級黒毛和牛特選赤身ブロック400g×2P
- 【6月】A5等級黒毛和牛(肩ロース切り落し300g×3P・霜降り肩ローススライス400g)
- 【7月】A5等級黒毛和牛(肩ロース焼肉用400g×2P)
- 【8月】A5等級黒毛和牛霜降り肩ローススライス400g×3P
ふるさと納税寄付金額は500,000円です
日本で最初のすき焼きとは?
すき焼きの原型である「牛鍋」を考案したのは福沢諭吉ではないかと言われています。
明治初期に東京の飲食店で初めて呈されたこの牛肉料理は、健康維持や滋養強壮の名目で庶民に広まりました。シンプルな溜まり醤油で味付けされた牛の肉はちょっと硬かったのだそうですが。当時の再現牛鍋を作るのに各地の食材と調味料を調達するのも面白いかもしれません。江戸へ続いた街道を使いどこから銘品と呼ばれた醤油が運ばれたのか?米と粟ひえは、どの地域から調達していたのかなど考えふるさと納税から食材を申し込みするのも一興です。
おすすめの牛肉一覧
産地だけでなく、飼育された環境や肥育飼料なども肉の質を左右します。そんなことも合わせて検索してから返礼品を選ぶのも美味しい牛肉を選ぶ秘訣です。