利尻昆布でしっかり育った「ウニ(生うに)」を返礼品でお得にゲットしよう

ふるさと納税の返礼品で、普段なかなか食べることのない高級食材を選んでみるのも贅沢な楽しみ方。海の高級食材として取り扱われる「うに」は、ふるさと納税の返礼品でも人気商品の一つです。

人気の理由は、ズバリ産地直送で鮮度が高い!おまけに品質が保証されているのもうれしいですね。

この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。

気になる「ウニ(生うに)」の種類・選び方は

うにはお寿司のネタやお刺身に登場するなど、私たちの生活の中で高級な食材として扱われています。食材になる私たちが食べている部分は、なんと「生殖巣」。

一般的には雄のほうがおいしいといわれています。雌はトロッとしたオレンジ色で、雄は黄色で濃厚な味わい!

気になるうに情報としては、日本は世界で一番うにを消費する国だそうです。国内で食用に水揚げされるうにの種類は、「ばふんうに」から始まり、「エゾバフンウニ」や「、ムラサキウニ」など計6種類が食用として食材となっています。

ウニ(生うに)を返礼品としてもらえる寄付金相場

海の高級食材で知られる気になる「うに」の寄付金相場ですが、高級なエゾバフンウニのお取り扱いがもっとも多く、100g10000円からが最低寄付金額のようです。

平均寄付金額相場が約20000円辺りのふるさと納税返礼品がお手頃のようで、評価も高評価のものが集まっている傾向にあります。

イチオシのおすすめ『うに』返礼品一覧

世界一うにを愛する日本人だからこそ、贅沢にも国産にこだわった獲れたて新鮮な生うにを贅沢にも食べたいものですね。うにの中でも、特に高級品として扱われる「エゾバフンウニ」なども鮮度抜群の高い品質で楽しめるのがふるさと納税です。イチオシの贅沢な逸品で、楽しい夕食の会話をお楽しみください。

ふるさと納税でおすすめのウニ(生うに)を一部紹介

海の高級食材である「うに」の中でも一番人気な「ばふんうに」から始まり、通称「赤うに」と呼ばれている「エゾバフンウニ」をご紹介していきます。

うにの中でも最高級品といわれるエゾバフンウニは。ふるさと納税だからこそ是非味わっていただきたい産地直送の贅沢品です!いろいろな種類のうにを知りつつ、高級なうにを生で食べる「生うに」の返礼品なんて聞くとワクワクしちゃいますね。

バフンウニ塩水パック100g×2P(北海道根室市)

北海道は根室市から直送でお届けする塩水パックのばふんうにです。賞味期限はお届けしてから6日の生うに。海水パッうにの美味しい食べ方は、軽く真水で洗い流してあげるのだそうです。

洗った後は軽くキッチンペーパー等で水を切ってあげて、冷蔵庫で少し冷やしてあげる。そうすることで、お醤油でいただいても程よい塩分になるそうです!

この返礼品の寄附金額は20000円です。

【専門店のエゾバフンウニ】無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×1p(北海道登別市)

創業70年の雲丹(うに)専門店からお届けされる蝦夷バフンウニ。熟練の職人さんがうにを崩さないように丁寧に剥き、素早く塩水パックにします。

この専門店で加工されるうには、登別温泉の高級ホテルや飲食店などでも扱われるほどの人気ぶりで、そんな逸品を、ご家庭でお楽しみいただけるのもふるさと納税ならではです。

この返礼品の寄附金額は10000円で、還元率はおよそ38%です。

【北海道産生うに】ふり塩うに100gF6(北海道釧路市)

「うに」の消費が世界で一番の日本は、ロシア産からの輸入が多いのも特徴です。ご紹介するこちらのうには、北海道産の天然国産生うに。

美味しいさを追求した結果、昔あったふり塩にたどり着いたそうです。「ふり塩うに」を半解凍でアツアツご飯に乗せるうに丼は絶妙です!

この返礼品の寄附金額は10000円で、還元率はおよそ10%です。

「うに」にも勝る人気の高級食材ホタテ

ふるさと納税の返礼品の中でも、海の高級食材として圧倒的な人気を誇る「うに」ですが、ホタテも大人気食材です。

オホーツクでとれる大粒のホタテをなんと1Kgもお届けしてくれる返礼品もあります。寄付金額は10000円からお楽しみいただける商品がほとんどですが、お刺身用の鮮度抜群の高級料亭等で使われている厳選品がこの最低寄付金額からお楽しみいただけるのが、ふるさと納税の醍醐味ではないでしょうか。

贅沢なあなたにお勧めしたいのが、お刺身用ボタンエビとお刺身用ホタテのセット商品と合わせて、獲れたて生うに!ふるさと納税でしかなかなか楽しめない商品セレクトです。