日本古来の保存食、令和でも大人気のふるさと納税の返礼品「梅干し」のおすすめを紹介

日本一の梅の産地である和歌山県の梅干しが、ふるさと納税でもやはり多いですが、日本各地の返礼品に梅干しがあります。

返礼品のスタイルも、パック入りのもの、瓶詰めのもの、樽入りのもの、一粒ずつ個別包装のものなど様々です。

この記事の最後には当サイトが選びぬいた「梅干し」のおすすめ返礼品一覧を掲載しています。

古来からの保存食「梅干し」

梅の実を塩漬けにして、その後に乾燥させたものを、シソの葉と一緒に梅酢に漬け込んだものが昔ながらの梅干しですが、現在は多くの種類の梅干しがあります。粗塩だけで漬け込んだ梅干しを「白干し梅」、塩漬けした梅干しに赤シソの色素を加えた「赤ジソ漬け」、白干しの梅を塩抜きしてはちみつで味付けした「はちみつ漬け」などです。梅干しは、おにぎりの具としてもよく使われますが、梅干しには殺菌作用があり、食中毒を防ぐ効果があるとされています。

梅干しを返礼品としてもらえる寄付金相場

5000円の寄付金からもらえる返礼品の梅干しがありますが、寄付金10000円程度のものが多くなっています。また、同じ寄附金10000円のものでも、一粒ずつの個別包装や化粧箱に入って400gのものから、白干し梅2kg入りのものまで、容量も様々です。10000円台では、お米と一緒に届く梅干しや、詰め合わせセットなどもあり、比較的手頃な寄付金額で楽しめるのも魅力です。

人気の梅干しの返礼品を一部ご紹介

はちみつ梅干し1.4kg 紀州南高梅 和歌山県産[ご家庭用 はちみつ梅]
和歌山県みなべ町
寄付金額:10,000
しそ漬け梅干(紀州南高梅)1kg・2kg 大粒 3L以上 和歌山県産 梅干し うめぼし ふるさと納税 しそ梅 人気 1キロ 2キロ 送料無料 減塩
和歌山県御坊市
寄付金額:11,000
【製法にこだわった】山形県産 「谷沢梅」 梅干し 1kg 【素材の旨味】 / お取り寄せ ご当地 グルメ ごはん 弁当 おにぎり お茶漬け 和食 焼酎 水割 湯割 土産 シンプル 国産 伝統 酸っぱい すっぱい 甘くない うめ ウメ 1キロ 東北 鴨田太平商店
山形県寒河江市
寄付金額:13,000
西農園の梅干1kg(大梅) 梅干し 梅干し 梅干し 梅干し 梅干し
徳島県吉野川市
寄付金額:10,000
紅映梅のしそ漬け 梅干し 9袋(すっぱい 甘くない 梅干し)
福井県若狭町
寄付金額:15,000
うめーっ!氷見稲積梅 梅干し1kg | 手作り 昔ながら 酸っぱい 梅干 梅干し 梅干し 梅干し
富山県氷見市
寄付金額:14,000

この記事の最後には当サイトが選びぬいた「梅干し」のおすすめ返礼品一覧を掲載しています。

スイーツ感覚でいただく梅干しもおすすめ

梅干しと言えば、「ご飯のおとも」として食べる梅干しを思い浮かべる方が多いかと思いますが、食べやすいスイーツ感覚でいただく梅干しもあります。和歌山県内の「紀州南高梅使用 いちご風味完熟梅干し」はイチゴ果汁を使って梅干しを漬けており、スイーツ感覚でパンやヨーグルトとともに食べても、美味しくいただけます。「紀州南高梅使用 れーずん入り完熟梅干し」も、レーズン入りの完熟した梅干しで、おやつとしても楽しめます。

ふるさと納税「梅干し」のおすすめ返礼品一覧

楽天ふるさと納税「梅干し」の人気返礼品

→「ふるなび」の人気返礼品はこちら→「さとふる」の人気返礼品はこちら→「AuPayふるさと納税」の人気返礼品はこちら

ふるなび「梅干し」の人気返礼品

→「楽天」の人気返礼品はこちら→「さとふる」の人気返礼品はこちら→「AuPayふるさと納税」の人気返礼品はこちら

さとふる「梅干し」の人気返礼品

→「楽天」の人気返礼品はこちら→「ふるなび」の人気返礼品はこちら→「AuPayふるさと納税」の人気返礼品はこちら

8月26日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

AuPayふるさと納税「梅干し」の人気返礼品

→「楽天」の人気返礼品はこちら→「ふるなび」の人気返礼品はこちら→「さとふる」の人気返礼品はこちら