ふるさと納税の返礼品にジェラートはいかがでしょうか?ジェラートはアイスよりさっぱりとした味わいなので夏など食欲がない時でも冷えてスッキリとした口当たりが楽しめるデザートです。種類も定番のミルクからフルーツや地元で厳選した素材を生かしたり、大人向けのレーズン味など実に様々です。
それではジェラートの特徴やふるさと納税でおすすめのジェラートを紹介します。
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
ふるさと納税にあるジェラートの特徴
ふるさと納税にあるジェラートは、ここでしか手に入らないご当地商品が多く、ラムレーズンやフルーツやココナッツなど自然の素材を生かしたさっぱり味のジェラートが満載です。様々な味が楽しめるセットや5個入りから個数も幅広いので食べられる量に応じて自由に選べる楽しさがあります。
ところでアイスクリームとジェラートの違いは?
ジェラートはアイスと同じと思われやすいですが実は違いがあります。まず乳脂肪分がジェラートは5~8%、アイスクリームは8%以上とジェラートはアイスに比べてさっぱり風味となっています。また空気の含有量がジェラートは少なくアイスは高いです。味わいもジェラートは果物や野菜、ナッツなど素材を生かした味わいに対し、アイスは乳脂肪分多めのボリュームある味わいが多いです。
ですのでジェラートは乳脂肪分が少なめでさっぱり味が堪能できるデザートですね。
ちなみに、シャーベットも同じさっぱり味のデザートですが、ジェラートと違いシャリシャリ感があるところが大きく違います。
ジェラートを返礼品としてもらえる寄付金相場
ふるさと納税サイト「さとふる」で調べたところ、寄付金は5000円から15000円位で最も見受けられる寄付金額は10000円位となっています。
おひとり様でも食べやすい5個以上の個数のセットから、ファミリーや大容量向けには12個のセットが最も多く、幅広い個数のセットがそろっています。
フルーツ味やミルクたっぷりの味、地元名産品をジェラートに盛り込んだ味まで様々で手作り感を生かした方法で丁寧に作られているジェラートが沢山あるので選ぶ楽しさが満載です。
ふるさと納税でおすすめのジェラートを一部紹介
ここではふるさと納税サイトにあるおすすめのジェラートを一部紹介していきます。
満腹感がありながらもさっぱりとした口当たりで様々な味わいが楽しめるジェラートセットや、ラムレーズンの酸味が食欲を増すジェラートセットを紹介いたします。
地元産フレッシュミルクたっぷりジェラート森のアイス16個セット(長野県南箕輪村)
ミルクがたっぷりと贅沢に使われつつも重くなく、コクとさっぱり味を両方堪能できるジェラート。ミルク味以外にもキャラメル、チョコ、抹茶と人気の4種のジェラートが16個入ったお得なセットなので違う味を目一杯楽しむことができます。甘さもどれも丁度良くどの味もおすすめで、カップ1個で十分満足できるボリュームです。
~国産ダークラム使用~大人贅沢なラムレーズンジェラート(鹿児島県徳之島町)
国産の希少価値のダークラムを沢山使用したラムレーズンの美味しさを満喫できるラムレーズンジェラート。ふんわりとした柔らかさや子供も食べやすい口当たり、濃厚なのに上品な甘さなのでとても高級感があります。小ぶりなので1回分に丁度良い量で、12個入りでたっぷりの個数です。賞味期限も1年と長めなのでゆっくり食べられますよ。
ファーレの手作りジェラート 12個セット(徳島県藍住町)
沢山の種類が入っているので色々な味が楽しめます。季節のジェラートでは月によって違い季節感あふれる味が堪能できるので更にお楽しみが。さっぱりとした味わいなのでどんどん口に入る食べやすさがいいですね。量も甘さも丁度よく丁寧に手作りされた高級感が感じられます。ボリュームからもコスパがとてもいいお得なセットです。
食べやすい!フルーツやココナッツ味のジェラートもおすすめ
ジェラートはアイスクリームに比べてさっぱり味が特徴です。特にフルーツなど素材を生かしたジェラートやココナッツミルクの自然な甘みのジェラートは暑い夏でも食べやすいのでおすすめします。素材を生かした優しい味わいから作り手の優しさもぎゅっと感じられるので、是非いろいろなジェラートを堪能してはいかがでしょうか?
おすすめのジェラート一覧
ふるさと納税で扱われているジェラートは様々な素材を生かしさっぱりした味わいで食べさせてくれるセットからラムレーズンやフルーツ味やナッツ味までとても多くの味わいのジェラートがそろっています。
魅力あふれるジェラートが満載なので、自分の好みに合うものや食べてみたいと思うジェラートを是非「おすすめ一覧」から見つけてみてください。