
ふるさと納税にあるミネラルウォーターには、自然豊かな日本各地の天然水が揃っています。
山からの湧水や海洋深層水、温泉から精製されたミネラルウォーターなど、ネーミングを見ているだけでも、各地の特色を感じて、楽しくなってきます。
災害のために備えておくなど、保存の効くミネラルウォーターは使い勝手が抜群です。ぜひふるさと納税で揃えておいてください。
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
目次
ミネラルウォーター選びのポイント「軟水」「硬水」
ミネラルウォーターは硬度によって、まずは大きく2つに分けられます。硬度とは水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量から求められ、硬度が100以上を硬水、100未満を軟水と呼び、日本は軟水が多いのが特徴です。マグネシウムを多く含んでいる硬水は、消化器系に刺激が与えられ、便秘解消が期待できる一方で、赤ちゃんには向いていません。軟水は、ミネラル成分が少ないものの、日本料理には向いており、赤ちゃんが飲んでも安心です。用途に応じて、硬水と軟水を使い分けられるといいですね。
ミネラルウォーターを返礼品としてもらえる寄付金相場
ふるさと納税では、5000円からの寄付金でもらえる返礼品のミネラルウォーターが数多くあります。500mlのペットボトル24本入りや2Lが6本入りなど、箱単位のものが多いですが、中には20Lの大容量で注水口付きというものもあります。毎日使う水だから、自分の生活にぴったりなものが見つかると嬉しいですね。ミネラルウォーターは非常時の備えにもなり安心です。
ふるさと納税でおすすめのミネラルウォーターを一部紹介
以下にふるさと納税にあるおすすめのミネラルウォーターを一部紹介します。北アルプスの雪解け水や富士山の天然水、名湯の温泉水から精製したミネラルウォーターなど日本全国、各地方の特色ある自然の恵みを自宅で楽しめるのは、ふるさと納税ならではです。ミネラルウォーター1本の大きさも、量も用途に合わせて選べます。
ミネラル成分の多い軟水、白馬アルプスプレミアムウォーター 250ml 24本入×2箱(長野県)
北アルプスの雪解け水が、地下650mから自然の圧力で湧き出た水です。口当たりがまろやかで、pHは体に近い7.5、ミネラル成分の多い軟水で、硬度は18あります。250mlというコンパクトさが、女性や子どもにおすすめで、還元率はおよそ38%です。
硬度900の超硬水マグナ1800(2L)6本(大分県竹田市)
ミネラルを豊富に含んだ硬度900の超硬水です。大分県にある長湯温泉を精製して作られており、ミネラル分が非常に多いのに、さらっとしてとても飲みやすい水ですが、飲み過ぎるとお腹がゆるくなることもあるので、少量からがおすすめです。還元率はおよそ38%となります。
安全な製品作り、富士山バナジウム天然水【4箱96本】「富士山のしずく」(山梨県山中湖村)
富士山の恵みが詰まった天然水は、高濃度のバナジウムを始め、ミネラル分が豊富な軟水で、硬度は55あります。品質・衛生管理と安全な製品作りが徹底されており、安心して頂けるのも嬉しいところ。500mlが96本と量も多く、還元率はおよそ46%です。
海洋深層水の飲み比べができる返礼品も
海洋深層水の飲み比べができる返礼品があります。海洋深層水はミネラル分をたっぷり含んだ硬度の高いミネラルウォーターですが、そんな海洋深層水を飲み比べできるのが、海洋深層水詰め合わせセット2L×6本セット(高知県室戸市)です。寄付金額8000円とお手軽な金額で、室戸の海洋深層水6種類が飲み比べできます。うち3種類は塩分等を取り除き、硬度を18から28程度に調整して軟水に仕上げてあるので、赤ちゃんから安心して頂けます。
おすすめのミネラルウォーター一覧
ふるさと納税で取り扱われているミネラルウォーターには、日本各地の美味しい天然水が数多くあります。サイズも250mlの小さ目なペットボトルから、注水口の付いた20Lの大きなパックまであるので、あなたに合うミネラルウォーターを是非お探し下さい。