ふるさと納税の返礼品にはたくさんのラーメンがそろっています。有名店のラーメンやご当地ラーメン、細麺もちぢれ麺も、お好みのラーメンがきっと返礼品に見つかります。高還元率が多いのも特徴!
この記事の最後には当サイトが選びぬいたイチオシ返礼品一覧を掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
日本各地のご当地ラーメン
日本の各地で、地域ごとに独自の発展を遂げているラーメンは、北は北海道の札幌ラーメンや旭川ラーメンから、南は九州の博多ラーメンや熊本ラーメン、沖縄の沖縄そばまで、それぞれの特徴をもったラーメンがあります。
ラーメンの味は醤油、味噌、塩、とんこつなどのスープが基本になりますが、地域やお店によっても、風味が異なり、麺も細麺、太麺、ストレート麺、ちぢれ麺などさまざまです。ご当地ラーメンを味わうのも、ラーメンの楽しみの一つです。
ラーメンを返礼品としてもらえる寄付金相場
最低寄付金額5000円から楽しめるのが、ふるさと納税の返礼品のラーメン。寄付金額5000円の返礼品でも、5食入りくらいのセットになっています。
寄付金相場としても、10000円以下のものが中心で、比較的少額の寄付金で返礼品を楽しめるのが、ふるさと納税のラーメンです。10000円の寄付金でもラーメンの食べ比べセットなどもあります。
全体的に還元率が高めなのもお得感がありますね。
ふるさと納税でおすすめのラーメンを一部紹介
数あるふるさと納税の返礼品の中から、おすすめのラーメンを一部紹介します。まず紹介するのが、天然とんこつラーメン専門店一蘭のラーメンです。博多の細麺と豚骨のスープをご自宅で味わえます。続いて、カップヌードルです。1971年に発売が開始されたカップヌードルもふるさと納税で楽しめます。4つの味が楽しめる九州ラーメンの詰合せもご覧ください。
【高還元率も】天然とんこつラーメン専門店の逸品一蘭ラーメン博多細麺セット(福岡県太宰府市)
博多の一蘭の味を家庭で味わえるセットです。博多ならではの細麺と臭みのないとんこつ本来の厚みを感じるスープです。店舗でいただく「赤い秘伝のたれ」は、「赤い秘伝の粉」として絶妙な辛味調味料になっています。2箱(全10食)のセットです。
この返礼品の寄付金額は10000円で、還元率はおよそ40%とお得です!
カップヌードル 1ケース(20食)(茨城県取手市)
1971年に発売が開始されたカップヌードル。リニューアルを繰り返しながら、進化を続け、日本だけではなく世界中で愛される商品になっています。ふるさと納税では、シーフードやカレー味のカップヌードルもあるので、お好みの味をどうぞ。使い勝手は抜群で、還元率も高めです。
この返礼品の寄付金額は11000円で、還元率はおよそ38%です。
九州ラーメン詰合せ 龍麺三昧(4種×5本)※計20本セット(熊本県宇城市)
4種類の味が楽しめる九州ラーメンの詰め合わせです。とんこつスープ、ピリ辛味噌スープ、カレースープ、炸醤麺の4つの味を楽しめます。20本と量が多いですが、1人前ずつの個別包装になっており、賞味期限が長めなのも嬉しいです。
この返礼品の寄付金額は10000円で、還元率はおよそ37%です。
トッピングに欠かせないチャーシューもふるさと納税で
ふるさと納税の返礼品のラーメンは、多くのものが麺とスープのセットになっているので、トッピングは好みに合わせてご自身で用意をします。トッピングに欠かせないのが、チャーシューではないでしょうか。チャーシューもふるさと納税でお取り寄せできます。
とろとろになるまでじっくりと煮込んで柔らかくなったチャーシューはラーメンにぴったりです。冷蔵で届くものと、冷凍で届くものがあり、保存できる期間も変わってくるので、配送方法も確認をするといいでしょう。
おすすめのラーメン一覧
冬でも春でも、ラーメンは一年中楽しめます。ふるさと納税の返礼品にも数多くのラーメンがありますので、おすすめ一覧の中から、好みの麺やスープを探して、返礼品のラーメンを是非お楽しみください。